Left Image Right Image
このセクションの記事

Goodnotes 6を始めましょう

万年筆と紙での書き物は何千年にもわたり、人間生活の重要な部分となっています。Goodnotesでは、この経験の重要性を理解しており、2011年にiPadが登場したことで、伝統的な筆記体験をデジタル世界にもたらす素晴らしい機会を見出しました。

Goodnotes 6では、さらに進化を遂げました。デジタルペーパーがあなたの筆記を理解し、より良い書き方を助けることができたらどうでしょうか?それに加えて、間違いを発見して修正してくれることができたらどうでしょうか?

手書きノートのための生成型AI技術の導入により、Goodnotes 6はデジタルメモ取りの世界で大きく飛躍しました。スマートなデジタルペーパーはスペルミスを検出し、修正を提案することができるようになりました。これらを行う間も、あなたの筆記スタイルを維持します。

多くのユーザーが数学関連のタスクにGoodnotesを利用していることを理解しています。そのため、Goodnotes 6にはAI数学チェッカーを導入しました。これにより、手書きの数学におけるミスを発見するのに役立ちます。

AIメモ取り体験に加えて、Goodnotes 6にはフォルダ、用紙サイズ、色の強化されたカスタマイズオプションを含むさまざまな改善があります。さらに、ユーザーインターフェースを完全に再設計し、これまで以上に直感的で楽しく、多目的になりました。

はじめましょう!

Goodnotes 6を使用するには、所謂「Goodnotesアカウント」にログインするよう求められます。このアカウントは、あなたの購読ステータスを識別するために使用されるため、現在購読している独占的な特典をお楽しみいただけるようになります。

Goodnotesアカウントを簡単に作成することができます!おそらくすでに持っている次のアカウントのいずれかにログインするだけです:Google、Apple、またはMicrosoftアカウント。これらのアカウントのうち、Goodnotes内でログインするものがあなたのGoodnotesアカウントになります:

IMG_02528D92A358-1.jpeg

 

重要:年間サブスクリプション/一度払いの場合、ログインプロバイダーとそのプロバイダーの対応するアカウントに注意してください。これにより、正しいGoodnotesアカウントにすぐにログインできます。この問題を回避できます。「リンクが付いている」および「電子メール」の項目を確認するには、ライブラリビューの右上隅にある ⚙️ アイコンをタップしてご覧ください。

メインインターフェイスを知る

GoodNotesは、できるだけ効率的にメモを取るのを支援するスッキリと直感的なインタフェースを持っています。GoodNotesの旅に飛び出す前に、以下のインターフェース要素に慣れ親しんでください。

ライブラリビュー

Goodnotes 6を開くと、ホームページとして機能するライブラリビューにたどり着きます。ここでは、すべてのノートやフォルダに簡単にアクセスできます。

Goodnotes Documents.jpg

左側には、さまざまなセクションにアクセスできる便利なナビゲーションパネルが表示されます:

  1. お気に入り: よく使用するノートやページをブックマークして、簡単にアクセスできます。

  2. 検索: ノートの中から特定の内容を迅速に見つけることができます。

  3. 共有: 他のユーザーとスムーズにノートを共有し、コラボレーションができます。

  4. マーケットプレース: ペーパーテンプレート、ステッカー、デジタルプランナーなど、世界中の才能あるクリエイターが作成した豊富なアイテムを探索できます。

最初のノートを作成するのは簡単です!

ただプラス記号をタップして「ノートブック」を選択します。Goodnotes 6では、選択肢の中から選ぶことができるさまざまなプリセットカバーやテンプレートが用意されています。GoodNotes 5のテンプレートが限定的だと感じた場合、Goodnotes 6の新しいカスタマイズオプションがお気に入りになるでしょう。サイズ、背景色、ラインなどを調整して、好みに合わせたペーパーテンプレートを完全にカスタマイズできます。

New Notebook Popup.jpeg

ドキュメントビュー

ドキュメントビューは、あなたの創造性を発揮できる場所です!ここでは、ライブラリビューからドキュメントを開いてノートを取ることができるビューです。

Get Start With Goodnotes.jpeg

ドキュメントタブバー

画面の上部に位置するドキュメントタブバーには、すべての開いているドキュメントが表示されます(デフォルトで)。ここからドキュメントを切り替えたり、閉じたりすることができます。

goodnotes6_nav_bar.png

ナビゲーションバー

ナビゲーションバーは、ドキュメントタブバーの直下にあり、ライブラリ、お気に入り、設定など、アプリのさまざまなセクションへの迅速なアクセスを提供し、コアのノート取りモード(手書き、タイプ、録音)にもアクセスできます。

goodnotes6_nav_bar.png

1 - ライブラリビューはライブラリに戻り、フォルダやノートを整理することができます。

2 - サムネイルビューで現在のドキュメントのページを管理できます。

3 - 検索はドキュメント内を検索します。

4 - 録音プレーヤーは、ドキュメント内の録音済み音声クリップをすべて保持します。

5, 6, 7 - 入力モードで、手書きノート、タイプ入力、音声ノートを作成できます。

8 - ページの追加は、ページとして新しいコンテンツを追加するさまざまな方法を提供します。

9 - ブックマークは、現在のページをお気に入りとしてマークし、簡単に取り出せるようにします。

10 - 共有および書き出しにより、ノートを共有、協力、プレゼンテーションするのに役立ちます。

11 - その他は、追加のタスクをリストアップします。

ツールバー

ツールバーはナビゲーションバーの直下にあり、手書きモードまたはタイピングモードによって変化し、ノート作成に必要なすべてのツールにアクセスできます。

gn6_toolbar_pen.jpeg

(手書きモードのツールバー)

gn6_Typing_Toolbar.jpeg

(タイピングモードのツールバー)

ツールバーの右側には、選択したツールの関連プロパティ が表示され、ペンツールを選択すると、ストロークに選択できる複数の色と太さのスロットが表示されます。

Goodnotes 6の新機能がお好きになるところ

Goodnotes 6のスペルチェッカーは手書きのノート内のスペルミスを自動的に検出して修正し、あなたの文章が正確であることを確認します。

CleanShot 2023-08-09 at 18.31.06.gif

 

Goodnotes 6では、新しいペンジェスチャーが導入されて、筆記体験が向上します。たとえば、「消しゴムのお絵かき」ジェスチャーを使えば、筆記物を軽々と消しゴムで消すことができます。

scrible_to_delete.gif

作業の流れを妨げたり、ツールを変更する手間を省くために、ペンツールを使用して、グループノートを選択して操作する 選択のための円形ジェスチャーを使うことができます。

image23.gif

 

Goodnotes 6でのワクワクする新機能の1つは、マーケットプレースです。第三者コンテンツ制作者によって作成された豊富なプランナー、ペーパーテンプレート、カバー、ステッカーを購入できます。

 

マーケットプレースでは、新しいアイテムだけでなく、インタラクティブな試験練習という素晴らしい機能も見つかります。この機能は、試験の準備をしている学生に最適です。問題を解いたり、問題を解くための下書き用紙をアクセスでき、Goodnotes 6に組み込まれたAI数学アシストが作業をダブルチェックして、正確性を確認し、正しい方向に進むのをお手伝いします。

英語版をお読みください。